就学時歯科健診
小学校入学前に(前年の11月~1月)行われる歯科健診です。小学校に入る前に悪いところは治しておきましょう。
就学時の健康診断は、就学予定者に対して、あらかじめ健康診断を行い、
就学予定者の心身の状況を把握し、治療勧告等の保健上必要な助言を行うとともに、
適正な就学についての指導を行い、義務教育の円滑な実施に資するものである。
市町村の教育委員会が、あらかじめ学齢簿を作成し、入学期日の通知などを行う
就学事務との関連において行うものである。
むし歯とは「むし歯菌」が出す「酸」によって歯が溶けて穴があいてくる事をいいます。
その「酸」は主にお砂糖から作られるのです。子供の歯は成熟しておらず、むし歯になりやすいので、歯磨きはもちろんのこと、お砂糖の管理に気を付けてください。
奥歯の溝は深くて、むし歯になりやすい場所です。予防的に 溝にプラスティックを流し込んで固めてしまう「シーラント」をおすすめします。
むし歯とは「むし歯菌」が出す「酸」によって歯が溶けて穴があいてくる事をいいます。
その「酸」は主にお砂糖から作られるのです。子供の歯は成熟しておらず、むし歯になりやすいので、歯磨きはもちろんのこと、お砂糖の管理に気を付けてください。
奥歯の溝は深くて、むし歯になりやすい場所です。予防的に 溝にプラスティックを流し込んで固めてしまう「シーラント」をおすすめします。
歯を強くするにはフッ素(フッ化物)の応用が一番です。歯科医師会会員におたずね下さい。
中原区歯科医師会 フッ化物応用推進診療所
診療所名 | 電話番号 | 住所 | 備考欄 |
---|---|---|---|
菊池歯科医院 | 533-5151 | 北谷町 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
オザワ歯科クリニック | 433-6480 | 中丸子 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
野上歯科医院 | 511-9648 | 田尻町 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
こいけ歯科医院 | 777-3777 | 新城 | 塗布・歯磨剤 |
こやま歯科医院 | 753-2770 | 下小田中 | 塗布 |
にかもと歯科医院 | 755-1456 | 宮内 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
さかい歯科医院 | 711-1810 | 小杉町 | 塗布・歯磨剤 |
中ノ町歯科 | 751-8177 | 井田中ノ町 | 塗布 |
鈴木歯科クリニック | 422-4618 | 木月 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
林歯科医院 | 422-3303 | 下沼部 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
矢島歯科医院 | 722-6039 | 新丸子町 | 塗布 |
高歯会 タカハシ歯科クリニック | 434-9555 | 木月 | 塗布 |
藤原歯科医院 | 411-3352 | 新丸子東 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
てつお歯科クリニック | 750-1766 | 上小田中 | 塗布 |
大西歯科医院 | 433-0024 | 木月 | 塗布 |
さくらい歯科医院 | 541-8056 | 上平間 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
佐藤歯科クリニック | 711-3373 | 今井仲町 | 塗布・歯磨剤 |
宮川歯科医院 | 433-8598 | 木月 | 洗口 |
平尾歯科医院 | 411-4847 | 新丸子東 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
星野歯科クリニック | 442-2881 | 西加瀬 | 塗布 |
玉置歯科医院 | 766-5921 | 新城 | 塗布・洗口 |
及川歯科 | 434-2200 | 中丸子 | 塗布・歯磨剤 |
吉武歯科医院 | 751-5050 | 下小田中 | 塗布 |
岩井歯科医院 | 434-8485 | 市ノ坪 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
やましろ歯科クリニック | 455-0648 | 木月 | 塗布 |
さとう歯科医院 | 411-9233 | 新丸子東 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
かど歯科医院 | 434-3788 | 木月 | 塗布・歯磨剤 |
まつやま歯科医院 | 777-3110 | 宮内 | 塗布・洗口・歯磨剤 |
坂本歯科医院 | 711-8148 | 小杉町 | 塗布・歯磨剤 |
岡本歯科医院 | 422-2120 | 木月 | 塗布・歯磨剤 |
おかデンタルケアクリニック | 422-3177 | 木月 | 塗布 |
進藤歯科医院 | 411-4644 | 木月 | 塗布・歯磨剤 |
学校歯科医
会員名 | 診療所 | 電話番号 | 学校歯科 |
---|---|---|---|
加藤 和裕 | たちばな歯科医院 | 751-0168 | 下小田中小 |
小沢 曉 | オザワ歯科クリニック | 433-6480 | 玉川小 |
川島 昌雄 | 川島歯科医院 | 411-4032 | 橘高 |
二家本 晃 | にかもと歯科医院 | 755-1456 | 新城高 |
坂井 隆信 | さかい歯科医院 | 711-1810 | 今井中 |
矢島 肇 | 矢島歯科医院 | 722-6039 | 中原中 |
高橋 勝昭 | 高歯会 タカハシ歯科クリニック | 434-9555 | 東住吉小 |
内田 剛也 | 内剛会 内田歯科医院 | 422-8217 | 苅宿小 |
島 夏夫 | 島歯科医院 | 766-1188 | 西中原中 |
桜井 康一 | さくらい歯科医院 | 541-8056 | 玉川中 |
平尾 文昭 | 平尾歯科医院 | 411-4847 | 中原養護 |
清水 大也 | 清水歯科医院 | 711-3902 | 今井小 |
玉置 和延 | 玉置歯科医院 | 766-5921 | 新城小 |
及川 栄郎 | 及川歯科 | 434-2200 | 下沼部小 |
山城 光明 | やましろ歯科クリニック | 455-0648 | 下河原小 |
佐藤 哲郎 | さとう歯科医院 | 411-9233 | 西丸子小 |
池田 正一 | 池田歯科医院 | 755-4146 | 井田中 |
山崎 大樹 | 山崎歯科クリニック | 751-0575 | 大谷戸小 |
松山 知明 | まつやま歯科医院 | 777-3110 | 宮内小 |
山田 守男 | 平間中央歯科医院 | 555-5524 | 平間小 |
渡辺 直人 | ワタナベ歯科医院 | 711-2451 | 中原小 |
小林 正義 | 木月デンタルクリニック | 433-5548 | 住吉高 |
小林 敏伸 | 小林歯科医院 | 411-3260 | 住吉中 |
岡本 政治 | 岡本歯科医院 | 422-2120 | 住吉小 |
進藤 茂 | 進藤歯科医院 | 411-4644 | 井田小 |
一戸 小織 | 一戸歯科医院 | 299-6244 | 木月小 |
ぴかぴかの一年生
人間の歯の中で一番ものを噛む歯は「6歳臼歯」です。だいたい70%の割合で食事の時に関係しています。とても大事な歯です。ご存知でしたか??
この6歳臼歯が生え出すのは、まさしく6歳前後。小学校に入学されたお子さんやお父さん、お母さん、どの歯だかわかりますか?乳歯はだいたい3歳前後には え揃いますがさらにその奥に6歳臼歯が生えてきます。ですから磨きにくく完全にはえるまでに虫歯にしてしまうことが非常に多いのです。
一番早くはえてくる永久歯でもあり、一番使う永久歯でもあるので、一番最初にだめになって抜いてしまうのも6歳臼歯なのです。
6歳臼歯が一本無いと噛む効率が30%下がってしまうといわれています。
みなさん、6歳臼歯をなんとか守って楽しい食事ができるようにがんばりましょう!!!
(もちろん、この後ぞくぞくと永久歯がはえ始めますのでご注意を!)
がんばって 歯をみがこう!!